わが家は、「投資信託によるインデックス投資」をメインにしつつ、「ETFによる米国高配当投資」も少し取り組んでいます。
投資の方針について
まず前提として、資産の全投入はしていません。
生活防衛資金として、生活費の半年分の現金は確保しており、余剰資金を投資に回しています。
私は2016年から、妻は2020年から投資をスタートしました。
方針は「長期・分散・低コスト」です。
基本は毎月コツコツ、積立投資です。
購入している投資信託
投資信託によるインデックス投資がコアです。
メインで運用している投資信託は、
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
です。そのほかにも、eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
も保有しています。
高配当投資も少々
米国のETFによる、高配当投資もサテライトとして取り組んでいます。
配当金があると、日々の生活が良くなっている実感や、投資をしている感を得られるので、割と好きですね。
VYM、SPYD、HDVを保有しています。
なお日本の個別株は、現時点では保有していません。
つみたてNISA、ジュニアNISAを活用
つみたてNISAを満額活用しています。
つみたてNISAは、分配金や売却時の利益が非課税になるお得な制度なので、使わない手はありません。
なお、娘のジュニアNISA口座でも、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を購入しています。
投資資金が確保できない方はまず節約を
つみたてNISAの投資に回すお金がないという方は、まず節約に取り組んで家計をスリムにしましょう。
わが家もかつては赤字家計でしたが、節約に取り組み、年間100万円以上の固定費削減に成功しています。
年間100万円の節約術については、下記をご覧ください。
100円から始めるインデックス投資の始め方
「投資初心者の方が100円からインデックス投資を始める方法」を紹介しています。
最初は小さな一歩でも、20年後には大きな差がついています。
早めにスタートしましょう!
新NISAをどうするか
2024年から新NISAが始まりますね。基本的には、オールカントリの積立を考えていますが、成長投資枠にてVYMを買うかもしれません。
また方針が決まれば、ブログにアップします。
ではまた。